フジライフサポート | 就労移行支援・就労継続支援A型事業所
「なりたい自分になろう!」福祉から一般企業へ

施設紹介
〒950-0809 新潟県新潟市東区柳ケ丘2−14
TEL 025-250-7667 / FAX 025-250-7616
- バリアフリー
- 駐車場有り
- 資格取得制度有り
- パソコン
事業所内容
柳ケ丘事業所は就労移行支援と就労継続支援A型の多機能型事業所です。『働く笑顔』をテーマに、日々仕事提供を行っています。
- 【就労移行支援】
- 「福祉から一般企業へ」を合言葉に2年後の一般就労を目指して様々な訓練内容を提供しています。
体力やコミュニケーションに自信がなく、自身のペースで就職に向けて訓練したい方が対象となります。Microsoft office(Word・Excel)・日商簿記の資格取得や、実践型(倉庫作業・清掃作業)の訓練など、幅広い業種の訓練を提供しています。また、就職活動の一環として、利用者様への求人情報の提供、就職相談及び就職ガイダンス等を行い、一人ひとりに合わせた就職支援を行っています。 - 訓練内容
- メンタルケアトレーニング / パソコントレーニング(Excel、Word、Illustrator、Photoshopなど) / グループトレーニング(コミュニケーションなど) / 就活トレーニング(ビジネスマナーなど) / お仕事実践型のトレーニング(梱包作業、清掃作業など)
その他ご希望のトレーニングがあれば相談の上実施していきます
- 【就労継続支援A型】
- 週5日・10:00~15:00の4時間働く体力のある方が対象となります。施設外就労や各種軽作業、デザイン業務を通して生産性や効率を意識したお仕事を行ってもらいます。日々の就労経験を積むことで、「仕事の正確さ」「強い精神力」「豊かな想像力」を身に着けてもらい、将来一般企業に就職した際に力を発揮してもらえるような支援をしています。
主な作業内容の例は以下の通りです。日替わりで下記の作業を担当してもらいます。 - 作業内容(一例)
- 各種軽作業 / 清掃業務(施設外就労) / 梱包作業(施設外就労) / デザイン(チラシ制作・動画制作) / データ入力 / 記事制作 / メダカ育成販売 / 画像加工
サービス管理責任者

渡辺 舞(わたなべ まい)
趣味:ヨガ/散歩/工作/DIY
好きな食べ物:ラーメン
血液型:O型
ひとこと:毎日、笑顔を忘れず皆さんと一緒に働きたいです!! 宜しくお願い致します。
MAP
グーグルマップでみるフジライフサポート牡丹山 | 就労継続支援B型事業所
「笑顔が絶えない未来に」働く笑顔をテーマに

施設紹介
〒950-0872 新潟市東区牡丹山3丁目2-1
TEL 025-385-6165 / FAX 025-385-6176
- 駐車場有り
- 資格取得制度有り
- パソコン
事業所内容
当事業所では、笑顔が絶えない未来をテーマに働く笑顔をサポートしています。事業所の特徴といたしまして・・事務作業を利用者が行える様、データ入力などの作業を提供しています。クリエイティブな作業にも力を入れており、画像編集ソフトを使って漫画イラスト制作や広告代理店で使用する漫画記事の制作をしたり、動画編集ソフトを使って漫画や絵本、ゲーム実況などを動画化してYouTube投稿などの作業を取り入れています。施設外の作業にも積極的に参加させてもらい、様々な仕事を提供することで将来の就職の幅を広げていける様に支援に取り組んでいます。就職活動の一環として、月数回、利用者さんへのハローワークへの付き添いを行うことで求人情報の提供、就職相談及び就職ガイダンス等を行うことで就職活動にも力を入れています。
事業所では利用者さんの特性に合わせて軽作業、手芸、データ入力等、様々な作業を取り入れています。
またYouTubeでの動画制作やアニメ制作などクリエィティブな作業にも力を入れています。
事業所も綺麗な内装に専用のPCデスクなど。。働きやすい環境が整っています。
サービス管理責任者

桑原 裕美(くわはら ひろみ)
趣味:釣り/旅行(ディズニーリゾート)
好きな食べ物:おこのみやき
血液型:AB型
ひとこと:みなさんと仲良くなりたいので気軽に声をかけて下さい。(^^)/
MAP
グーグルマップでみるフジライフサポート小針 | 就労継続支援B型事業所
できる可能性から自信へ

施設紹介
〒950-2015 新潟県新潟市西区西小針台2丁目10-1
TEL 025-378-3271 / FAX 025-378-3272
- バリアフリー
- 資格取得制度有り
- パソコン
事業所内容
小針事業所は【できる可能性から自信へ】をテーマに笑顔で通えるようサポートいたします。
- どんなことでも「できる可能性」「自分の可能性」を高めて作業や訓練、体験で得た自信を就労につなげる事業所を目指しています。
PC作業はローマ字入力から動画編集まで初めての方でも取り組んでいただけます。実際にPCが苦手でローマ字を覚えていなかった利用者様が入力作業が「できる」ようになっています。その他に軽作業や施設外就労、多様の作業提供で「できる」ことが増えます。「できる」自信から、続ける力になり欠席数が少ないことが特徴です。
また事業所は作業と休憩のメリハリがあり、整ったライフバランスも目指せます。職員はいろいろな職種の経験をもっているため社会での悩みや生活面での相談がしやすい環境です。利用者様によりそった支援を心がけています。 - 作業内容(一例)
- 【PC】タイピング練習 / データ入力 /イラスト / 動画編集 【軽作業】箱折り / 封入封緘 / シール貼り / 検品 / 軽量 / 靴下はぎれで編み物 / イラスト 【施設外作業】清掃 / 除草 / チラシ配布
サービス管理責任者

松田 貴子(まつだ たかこ)
趣味:ドライブ
好きな食べ物:ラーメン
血液型:O型
ひとこと:笑顔で楽しく、できることが少しずつ増えていく、そんな時間が過ごせるように取り組みたいです。
MAP
グーグルマップでみるフジライフサポート中央 | 就労継続支援B型事業所
毎日通いたくなる事業所を目指しています。

施設紹介
〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島1丁目1-27
TEL 025-250-0761 / FAX 025-250-0762
- 駐車場有り
- 資格取得制度有り
- パソコン
事業所内容
中央事業所では「毎日通いたくなる事業所」を目標に、利用者様一人ひとりに寄り添い丁寧にサポートしています。
- 生活面や作業面、対人面でのさまざまな悩みや気持ちの変動を1人で抱え込まないよう、職員に話しかけやすい雰囲気と柔軟な対応ができる環境が整っています。まずは体力と気持ちを整え"通い続ける"事から始めてみませんか?毎日通える自信がついたら"好きな事"、"得意な事"でスキルアップできるようサポートします。"通い続ける"ことから次のステップアップに繋げていきましょう!
- 作業・支援内容(一例)
- 【軽作業】チラシ等の封入封緘/ テープ貼り/シール貼り/封筒の仕分け/ハギレ編み/ネイルチップ作り/清掃 【パソコン作業】データ入力/タイピング訓練/Word・Excel等での書類作成/イラスト制作/動画作成 【施設外の作業】ポスティング / 窓清掃/草取り/洗車/提携企業への資材引取納品 【その他】履歴書作成サポート/模擬面接/茶話会(コミュニケーショントレーニング)
サービス管理責任者

大島 幸代(おおしま ゆきよ)
趣味:バスケ観戦
好きな食べ物:たこ焼き
血液型:O型
ひとこと:早く皆さんの顔と名前を覚えて馴染めるように頑張ります。